上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
by mokeke --.--.-----:--
スポンサー広告
|
直接リンク
|
コメント不可 |
トラックバック不可
ソフトバンク、アップルと携帯で提携これは便利かもしれませんなぁ。
着メロにmp3とかが使えたりするんでしょうか?まぁ、常にマナーモードの私には関係の無い話ですが。
でも、良く考えてみると携帯だけ使っててもバッテリー切れで困る事が結構あるのに、ipodの機能まで付いてしまったらすぐにバッテリーが切れそうですなぁ。
予備のバッテリーを持ち歩けってこと?
by mokeke 2006.05.13-22:38
ニュース
|
直接リンク
|
コメント(6) |
トラックバック(0)
確かに、バッテリーの問題は大きいですね・・・
2006-05-13(Sat) 23:41:45 |
URL |
トウフ #- [
編集]
バッテリーは、たぶん大容量のが搭載されるんじゃないでしょうか。
あと、俺の携帯は、現在でも汎用mp3ファイルが着メロに登録できますよ。
2006-05-14(Sun) 20:46:37 |
URL |
びといん #bHwfVFXo [
編集]
iPodという名前だけで、ドコモとauに対する切り札になりそうですね、この記事。
でも、これってまだ正式決定でもないわけで、ポシャったり中途半端なものだったらボーダフォンがさらにシェアを低下させてしまうかもしれませんけど。
2006-05-14(Sun) 21:27:09 |
URL |
kbt #- [
編集]
>>トウフさん
定期的に充電しておけば問題ないんでしょうけどねぇ。
>>びといんさん
まめに充電すれば良いのでしょうけど、ついついサボってしまうので。
iPodですら、時々バッテリー切れになってしまいますし。
>俺の携帯は~
マジですか!?
最新技術に全然付いていけてません…orz
2006-05-14(Sun) 23:19:27 |
URL |
mokeke #- [
編集]
俺は、携帯とiPodは、ほぼ毎日、少なくとも1日おきには充電してますね。
いざというときに電池切れってのは嫌なので。
職場にもそれぞれのUSB充電ケーブルを置いてあります。
2006-05-15(Mon) 00:00:46 |
URL |
びといん #bHwfVFXo [
編集]
>>びといんさん
私も基本的にはほぼ毎日充電するんですが、たまに忘れて2、3日充電しない事があったりするんですよね。で、電池切れで困るわけですよ。
>職場にもそれぞれの~
これは良い方法ですねぇ。携帯の充電器は買おうと思うことはありますよ。まだ実行に移してはいませんが。
2006-05-15(Mon) 20:38:07 |
URL |
mokeke #- [
編集]