上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
by mokeke --.--.-----:--
スポンサー広告
|
直接リンク
|
コメント不可 |
トラックバック不可
最近、飼い犬の散歩をする事があるのですが、その時に考えた事。
うちの近所にはリード(引き綱)を使わずに散歩をさせてる飼い主が結構います。周囲に小さな子供とかいてもお構いなしです。そういう人を見ると脳みそ沸いてるんじゃないか?とか思ったりしますが、何かあった時の事を全く考えてないんでしょうね。
例えば、子供に噛み付いてしまったらどうするつもりなんでしょう?仮に子供から犬にちょっかいを出したんだとしても、悪いのはその犬(と言うかその飼い主)になるでしょう。犬にびっくりした人(犬全般が嫌いな人、怖い人もいますし)がこけたりして、怪我でもしたらどう責任を取るつもりなんでしょうか?賠償金は凄い額になるでしょう。また、何かにびっくりしたその犬自身が道路に飛び出して車に引かれでもしたら、と考える事は無いのでしょうか?うちの犬は大丈夫なんて言う人もあるかもしれませんが、その根拠はどこにあるんでしょう?人間でも錯乱すれば何をするか分からないのに、まして犬ですよ。
私は、万が一リードのついてない犬が自分とうちの犬の方へ走ってきたら、その犬を蹴とばす覚悟はしてます。自分と犬の命を守らなければなりませんからね。小型犬ならまだしも、中型以上の犬に首筋なんてかまれたら命に関わります。蹴られる犬は可愛そうですが、悪いのはその飼い主です。
確かに、リードをはずしてやればその時は犬が喜ぶかもしれませんが、どうしても犬を走り回らせてやりたいならドッグランにでも連れて行ってやれば良いのです。結局はそれが犬自身の為だと思います。飼い犬の事を思うならリードはつけて散歩するべきじゃないでしょうか?
by mokeke 2008.01.24-20:14
雑記
|
直接リンク
|
コメント(5) |
トラックバック(0)
そういう飼い主は「犬との共存」とでも思っているのでしょうが
とんだ勘違いですよね~
2008-01-24(Thu) 22:08:10 |
URL |
knock #- [
編集]
自分だけは大丈夫。
そんな保証はどこにも無いんですが。
現代日本人はまこと危機管理意識が低い民族だと思います。
mokekeさんの仰るような状況を想像する事も出来ないんでしょうね。
危機管理というよりマナーの問題なのかもしれませんけど。
そもそも最低限のマナーすら守れなくなりつつある今日この頃ですからね。
2008-01-24(Thu) 23:38:04 |
URL |
ミディアム・レア #B9eg5Lv6 [
編集]
私もリードを必ず使いますし、野放しの飼い犬が接近した時は戦闘モードに入りますよ。事実迎撃をしたこともあります。それに、飼い主である自分でも、錯乱した状態の愛犬がそこらの子供を襲わないと断言することなんて絶対にできません。
結局のところ、飼い主のモラルのなさで痛い思いをするのは犬なんですよね。
2008-01-25(Fri) 02:11:48 |
URL |
少佐 #- [
編集]
ウチの愛犬に手出ししようもんならぁ!( ゚д゚)、ペッ
実際問題でこんな犬と遭遇すると私も身構えるというか
抱きかかえるなりしています
来たら蹴り飛ばすのは同じ気持ち
モラルない飼い主ほど自己中だし何かあったら大騒ぎしそうですもんな
2008-01-26(Sat) 16:57:48 |
URL |
5 #rioDZ1Jg [
編集]
>>knockさん
勘違いとか、思い込みとかは本当に怖いですよね。
普通に考えたら分かりそうなものですが。
>>ミディアム・レアさん
マナーというか、普通の飼い主にとっては一般常識レベルなんですけどね。それが分からない人がいるから、理解に苦しみます。
>>少佐さん
>錯乱した状態の愛犬が~
他にも、犬が直接危害を加えなくても、つながれてない犬を見た人がそれが原因でこけたりする事もありえますからね。それがお年寄りだったりしたら、骨を折ったりすることも考えられますし。
>>5さん
私の場合、うちの犬は私が守るつもりですので、まぁ良いんですが、近くで遊んでる小学生とかが心配ですよ。大勢の小学生が遊んでる公園でも、お構いなしに犬を放してますからねぇ。奴らは。
2008-01-26(Sat) 21:19:54 |
URL |
mokeke #- [
編集]